髪質改善ヘアエステ専門サロン ヘアスタイリスト&フェイシャルトレーナーをさせていただいております、いわたさおりです。

お客様がキレイになるための知識や情報、いわたさおりが今考えていること、趣味の話etc.発信していきます。


《小顔・リフトアップ》理想の顔をつくるには。

LINE@にて、ご相談受付中です。

友だち追加はこちらのボタンから。

大阪市の美容院 髪質改善ヘアエステ専門店グリュック スタイリストのいわたさおりです。

LINE@にてカウンセリング、随時受付中です。

友だち追加はコチラから。



今月は中々、運動できていない いわたです。
体を動かさないと、精神的にもリセットしにくいものですね。
月末に詰めて行こうと思います。



今日は、理想の顔はどうやってつくっていくかのお話です。



わたしは、顔のトレーニング(フェイシャルトレーニング)をさせていただいているのですが、

顔のつくりは変えられるってことをお伝えしております。



顔のつくりを変えるってどういうことかというと、
年齢と共に顔は下がっていってしまいますが、それを自然に引き上げることができます。
(整形ではないです)

引き上げる=リフトアップとよく耳にしますが、リフトアップには筋トレが必要です。

筋トレは日々、ご自身でやっていただくことが中心になります。
サロンに定期的に通っているからといって、それだけではリフトアップは叶いません。

筋トレが大事なんですが、さらに大事なのが、「ほぐす、流す」ということです。

体も一緒ですが、キレイなラインでしなやかな筋肉を付けるには事前のストレッチが必要です。

顔でいうと、凝っている筋肉をほぐし、老廃物やむくみを流れる状態をつくってから、筋トレに入る方がいいのです。

なので、わたしは手や美顔器を使って、お時間許す限り、徹底的に「ほぐして、流す」をやります。

すると、むくみが取れ、軽くなり、顔の筋肉が柔らかくなり、筋肉が元の位置へ戻ろうとするので、『ほぐして、流す』だけでも、顔は小さく、リフトアップもします。

これで、筋トレの準備は完了です。
ここから、『鍛える』に入っていきます。

顔のつくりを変えていくには、①『ほぐす、流す』②『鍛える』をやっていきましょう。

フェイシャルトレーニングでは、自分でやっていただく方法をお伝えしております。

やれば、必ず、顔が変わります。